2020/10/01
目次
バランスマップは、前後・左右の加速度データの二次元等高線をもとにグラフ化したものをいいます。
通常盤のAYUMI EYEでは、データに青や赤色など色付けしわかりやすくしたものをイメージングマップとして表示しています。
医療版では、さらに元のデータとなるプロットデータを表示させることで、より詳しく分析できるように施しています。
水平面における加速度の広がりをx,y,z方向にそれぞれ詳細に把握可能です。
プロットデータに加え、加速度プロットデータを用いた各種パラメータで算出された項目を一覧で見れるようにしています。
楽しく続けられるレクリエーションで結果を見える化!
2020/10/01
バランスマップ定量化機能
目次
目次
プロットデータの表示
バランスマップは、前後・左右の加速度データの二次元等高線をもとにグラフ化したものをいいます。
通常盤のAYUMI EYEでは、データに青や赤色など色付けしわかりやすくしたものをイメージングマップとして表示しています。
医療版では、さらに元のデータとなるプロットデータを表示させることで、より詳しく分析できるように施しています。
水平面における加速度の広がりをx,y,z方向にそれぞれ詳細に把握可能です。
各種パラメータを算出
プロットデータに加え、加速度プロットデータを用いた各種パラメータで算出された項目を一覧で見れるようにしています。
算出式