2020/10/01

バランスマップ定量化機能

バランスマップ定量化機能

 

プロットデータの表示

バランスマップは、前後・左右の加速度データの二次元等高線をもとにグラフ化したものをいいます。

通常盤のAYUMI EYEでは、データに青や赤色など色付けしわかりやすくしたものをイメージングマップとして表示しています。

医療版では、さらに元のデータとなるプロットデータを表示させることで、より詳しく分析できるように施しています。

水平面における加速度の広がりをx,y,z方向にそれぞれ詳細に把握可能です。

各種パラメータを算出

プロットデータに加え、加速度プロットデータを用いた各種パラメータで算出された項目を一覧で見れるようにしています。

算出式

楽しく続けられるレクリエーションで結果を見える化!

『介護レク広場』を運営するBCC株式会社が監修する、下肢の運動を目的としたタップダンスやボールを使ったレクリエーションプログラムを提供いたします。
レクリエーションを『楽しむ』ことが、運動意欲の向上につながり、自然とご利用者の運動習慣につながることをサポートいたします。
歩行推進力とその改善方法
AYUMI EYE PREMIUM COLUMN第2弾
歩行時のバランスの重要性と改善方法 著者:佐藤洋平(EHA監修)
今すぐ会員登録して見る